ミニマリストとは?どんな部屋に住んでる?ミニマリストになる方法や考え方を紹介!

某テレビ番組でゴミ部屋が取り上げられて清掃していくというものがありますが、それとは真逆で必要最低限のものしか持たない生活を送っている人もいます。個人的には、その持たない生活に非常に憧れているのですが、みなさんはいかがでしょうか。

もので溢れ返っている家は誰か人を呼ぶ時になったら、片付けないといけないし、そもそも物をもっていなければ片付ける必要がないですよね。そこで、ここではミニマリストの特徴やコンセプト、持ち物や服装について詳しく解説していきたいと思います。

是非、これからミニマリストを目指そうと思っている人は参考にして下さいね。

ミニマリストの特徴とは?

「ミニマリスト」とはここ数年で聞くようになった言葉ですよね。2015年の流行語大賞にノミネートされた言葉で、身の周りのモノを減らしていき、必要最低限のものしか持たない生活を送るという意味になります。

一昔前から流行っている断捨離とあわせて、最近では生活感のないミニマリストな生活を送っている女性はとっても多いです。

ミニマリストのコンセプトについて

そんなミニマリストの考え方は「最小のもので最大を得る」というものです。モノが多い=心の中に執着心があるという状態をモノを減らしたり、手放していくことでスッキリさせるという意味です。部屋は心の状態を表すという言葉を聞いたことがありませんか。

ミニマリストとは、部屋をシンプルにすることで自分らしい生き方になることができ、今後ますます増えていくと言われています。

まずは断捨離から始めよう!

断捨離という言葉を知らない人はあまり居ないと思いますが、要はいらなくなったモノを捨てるという意味です。ヨガの「断行」「捨行」「離行」の考え方を応用して、不要なものや入ってくるものを断ち、家の中にあるいらないものを捨てて、モノへの執着心から離れることを指しています。

今、持っているものが本当に必要なものかどうか見極めて、必要なものに応じて取捨選択を行うという意味です。

そこでミニマリストになるためにはまず、断捨離から始める必要があります。断捨離をすることは単にモノが減っていくだけでなく、自分が暮らしやすいすっきりとした空間を作ることで気持ち良く生活することができます。

そのためにはまず断捨離が必要です。ミニマリストになった人たちも始めはみんな断捨離からスタートしています。では、ミニマリストの服装や持ち物ってどんな感じなのか詳しく見ていきましょう。

ミニマリストの持ち物ってどうなっているの?

女性って持ち物が多い人が多いですよね。外出する時に大きなバッグの中に財布や携帯、ハンカチ以外にも手帳やポーチ、飲み物など様々なアイテムが入っている人が多いです。しかし、ミニマリストの鉄則はモノを必要最低限に減らすことですよね。

ミニマリストにとって身の回りのモノというのは

・必要なもの
・美しいもの
・どうしても思い入れがあるもの

に分けられます。このうち、必要な物以外は最小限に絞り込むことが重要です。中にはどうしても捨てられないものがあると思います。その中で嫌な思い出や執着のあるものは思い出と一緒に捨ててしまいましょう。

次にカバンの中身ですが、カバンの中がモノで溢れ返っているのはミニマリスト…ではないですよね。収納のコツとしてバグインバッグを使うようにしましょう。バッグインバッグを使えば、カバンの中をきちんと整頓することができ、モノを探すストレスから解放されます。

また、別のカバンを持っていく時もバッグインバッグだけを動かせばいいので非常に楽です。そしてメイクポーチの中身も基本的には日焼け止め、下地、リップなどのベースのメイク品と少しだけポイントメイクなどの道具を少し入れておくと良いでしょう。

ミニマリストになるためには書類や本はどうするのか?

部屋の中には、結構新聞紙やチラシ、雑誌など様々な紙類がありますよね。捨てて良いモノは処分でOKですが、取扱説明書や領収書、保証書などどうしても捨てられないものがあります。そういうものはファイリングをしてきちんと整頓しておくようにしましょう。

そこでおすすめなのがクリアファイル。種類別にクリアファイルに入れてきちんと分類することで探しやすくなります。また、書類をデータ化してPCやタブレットに入れてしまってもOKです。

次に本が大好きな人は漫画や雑誌、単行本など本棚にみっちり入っている人もいると思います。しかし、どんどん増えてしまうと収納場所に困ってしまいますよね。そこで、もし家の近くに図書館があって図書館でいつでも本が借りられるのであれば、その本は処分してしまいましょう。読みたい時は図書館に行けば問題ありません。

そして、「いつか読むかもしれない…」という本はもう読むことが本届ないと思うので処分して下さい。また、How to本は情報がどんどん新しくなっていくため今の時代に即してない場合があります。そういうものも処分してしまいましょう。

どうしても思入れのある本や何度も読み返している本だけは手元に残すようにして、それ以外はオークションに出品したり、リサイクルショップに売りに行くなどして本を減らしましょう。また、書籍を電子書籍に切り替えるというのも一つの手ですよ。

ミニマリストの服装ってどんな感じ?

ミニマリストの服装は着回しパターンが決まっています。比較的色合いの落ち着いた洋服を選んでいる人が多く、パターンを決めて購入するので無駄がありません。また、ミニマリストの人は服をたたまずにハンガーにかけて収納している人が多いです。

ですので、今持っている服がハンガーにかける数より増えてしまった場合、服が多すぎると一目でチェックすることができます。また、ミニマリストの場合1つのクローゼットの中にオールシーズンの洋服が収納されているので衣替えの必要もありません。

そして、ミニマリストの人たちは私服を制服化している人が多いです。中学生や高校生って制服を毎回着ていきますよね。それと同じ考えであえて同じ服を毎日着るのです。もちろん冠婚葬祭の時は除きますが、同じ洋服を着ていくことで最小限の服しか持たなくて済むし、毎日「何を今日は着ていこう」と悩む必要がありません。服の収納にも困らないし、傷んできたら買い替え時も分かります。

とっても合理的でシンプルな考え方ですが、この方法は合う人と合わない人に分かれます。面倒くさがりな人にはちょうど良いですが、毎日の服を選ぶのが楽しみな人にとっては合わないのでそういう女性は無理に私服を制服化する必要はありません。

ミニマリストと家族

自分はミニマリストになりたい!と思っていても家族みんなに強要するわけにはいきませんよね。その場合、一緒に暮らす家族にも「余計なものを持たなくても過ごせるんだ」という考え方を共有する必要があります。

そこで、まずは自分だけミニマルな生活を送るようにして下さい。使わなくなったモノや不要になったモノを捨てていくようにしましょう。自分の部屋が片付いてきたらその状態をキープするようにして下さい。

そして、次に老化やリビングなどの整理をしていって下さい。棚の上や床の上に物を置きっぱなしにするのは止めましょう。誰かが置きっぱなしにしていたら面倒かもしれませんが自分が片づけるか、専用の片付けBOXを作ってそこに入れてもらうよう家族に指示して下さい。

そうすることで、だんだん家族にもミニマルな部屋、生活に慣れてもらって「気持ちが良い」というのを共感してもらいましょう。ただし、注意点としては家族のものを勝手に捨てたり、整理整頓しないこと。「絶対に触らないで!」というものは何もしない方が無難です。勝手にミニマルにしてしまうことで家族関係が悪化してしまう恐れがあります。

【まとめ】ミニマルな生活は気持ちいい。無駄な物を捨ててシンプルに生活しよう

以上、ミニマリストになるための方法についてお話してきました。確かに部屋が片付いていると心がスッキリするというのは私自身も共感できます。疲れて帰ってきた時なんかモノが溢れているとやる気がなくなりますもんね。

また、自分はミニマリストになりたい!と思っていても家族が共感してくれるかどうかというのも難しいところです。しかし、自分の部屋だけでもミニマルにすることで気持ちがスッキリしますよ。是非、不要なものを片付けてミニマリストになってみてはいかがでしょうか。

関連記事