産休っていつからとれるの?育休とはどう違うの?

子供がいない主婦でお仕事をしている人も多いですよね。

このまま二人きりで過ごすのも、もちろん良いですが、将来的に子供が欲しいって思っている人もいるでしょう。

そんな時に知っておきたいのが産休問題。

子供ができてからでも間に合いますが、知っておいて損することはありません。

「産休ってそもそも何?」「いつから産休ってとれるの?」って思っている人たちのために今日は産休についてお話していきたいと思います。

そもそも産休って何なの?

「産休、産休っていうけど、一体何なの?」って思っている人もいるかもしれません。

そもそも産休とは産前産後休暇の略称のことで、働いている女性が出産前と出産後に取得できるお休みの期間のことです。

これは労働基準法で定められているため、もし会社の規則に「産休」という制度がなくても申請・取得することは可能です。

そして、当たり前ですが男性の場合、子供を産むことができないので産休をとることはできません。

その代わり、男性の場合は育休を取得することができるので、これについては後程話をしていきたいと思います。

産休っていつから取得することができるの?

さて、産休の意味が分かったところで産休はいつから取得することができるのでしょうか。

産休は主に産前休業と産後休業の2つに分けられます。

まず、産前休業ですが労働基準法で出産予定日の6週間前から利用することができると言われています。

また、双子以上の多胎妊娠の場合はリスクが大きくなるので出産予定日の14週間前から産前休業が取得できるようになっています。

これは出産予定日を基準にして考えていくので、例えば予定日より1週間ぐらい出産が遅れたとしても全く問題ありません。

しっかりお休みをもらいましょう。

次に産後休業ですが法律で出産後8週間は仕事をさせてはいけないと法律で決められています。

ですので、出産してすぐに仕事を再開することはできません。

ただし、例外として産後6週間が経過していて、本人が仕事をしたいと希望し、医師も「問題なし」と診断を下せば、仕事ができる場合もあります。

そして産休が終わった後、多くの人が今度は育休を取得して仕事をお休みする人が多いです。

産休と育休の違いは?

よく産休と育休がごっちゃになって同じような扱いで話をしている人も多いので、ここでは産休と育休の違いについてお話したいと思います。

まず、産休と育休の決定的な違いとして産休は女性しか取得できませんが、育休は男女ともに取得することができます。

芸能人のつるの剛士が育休を取得して話題になったので、覚えている人も多いでしょう。

育休は1歳未満の子供を養育する男女の労働者が対象となっており、生まれた日から最長で1年6カ月間取得することができます。

ただし、一般的には子供が1歳になる誕生日の前日まで育休を取得することができ、その後はもし保育園などが決まらなかった場合の猶予期間になることがほとんどです。

そしてこの育休ですが、子供が1歳を超えて働く意志がない人は取得することができないし、雇用期間が1年未満の場合も育休を取得することはできません。覚えておきましょう。

産休ってどうやって取得できるの?

産休は正社員、契約社員、パートなど雇用形態に関係なく取得することができます。

ですので、例えアルバイトの場合でも問題なく取得することができるので産休を申請しましょう。

その申請方法ですが、妊娠が発覚して病院で心拍の確認がとれたところが最初の目安になります。

心拍の確認ができるまでは残念ながら流産してしまうこともあるので、心拍の確認が一応のラインです。

ここをクリアした時点で、産休や育休の相談を勤務先にするようにしましょう。

必要書類としては母子手帳、印鑑、保険証、通帳が一般的には必要になるようです。

出産予定日の6週間前から産休をとることを考えると、それよりも前に申請書は提出しておくようにしておきたいです。

実際に産休を取った人の声

では、産休を実際にとった人の声を紹介したいと思います。

・うちの会社は周りに子供のいる主婦が多いので、産休がとりやすかったです。育休を終えてから戻っても、時短勤務にしてもらっていて助かっています。

・産休があったおかげで、生まれるまで色々できました。

という産休をだい絶賛している人がいる一方でこういう意見もあります。

・今まで産休を取得した人がいない会社なので、ものすごく言い出しにくかった。

・アパレル業界で働いているのですが、子供ができたら辞めるみたいな風潮だったため、産休が欲しいって言うと「辞めろ」みたいな雰囲気になったけど、どうしてもやりたい仕事だったので、負けじと勝ち取りました。

最近は産休・育休がメディアでも取り上げられるようになって、だいぶ女性が働きやすい環境になってきたとはいえ、まだまだ実際には産休・育休切りにあってしまうところもあるようです。

【まとめ】産休はいつからとれるのか

以上、産休がいつからとれるのかについてお話してきました。

もし、今妊娠が発覚した!という人は、心拍の確認がとれて体調が落ち着いたところで、早めに相談するようにしましょう。

産休中と育休中の手当金っていくら?計算方法を紹介!

17/06/19

産休や育休中に給料ってもらえるの?他にも手当ってあるの?

17/06/12
関連記事