整理整頓ができないので、うまく片付けられるコツが知りたい!どうすればキレイをキープできる?

友人の家に遊びに行くとモデルハウスみたいにキレイなお家や整理整頓されていて生活感がまるでないお家などあったりしませんか。そして、自分の家に帰ってきて現実を見てガックリ…くるなんて人も多いでしょう。

自分の部屋を見渡してみた時、自分のスペースやお部屋がいつもキレイな人ってどのくらいいるでしょうか。できれば、家に帰ってきた時にキレイなお部屋の方が気分も上がりますよね。

また、毎回部屋が散らかっていると集中できないし、リラックスしにくいです。そこで、ここでは片付けが苦手な人のために収納のコツや整理整頓の方法について紹介していきたいと思います。どんなに部屋が汚い人でもコツさえつかめば汚部屋を卒業することができますよ。

整理整頓の意味とは

それでは、まず整理整頓の意味から見ていきましょう。
実は整理整頓の意味は整理と整頓の2つに分けられます。

【整理】とは、必要なものと要らないものに区別し処分していくこと

【整頓】とは、整理して残ったものをいつでも簡単に取り出すことができること

整理は、不要なものを減らしていき断捨離していくことを表しています。モノが多いと、片付けは進みませんよね。そこで、必要なものと必要ないものに分けて選択肢を狭めていきます。

そして、整理して残ったものをいつでもだれでも取り出せるようにするのが整頓です。見た目を整えて配置することで、元の場所に戻しやすくするのがポイントです。

いるものといらないものを区別し、モノの整理をしていこう

①いるものといらないものに仕分けする

最初に行う整理はいるものといらないものに仕分けすることです。まずは、いる・いらないに関わらず、全ての物を出してしまいましょう。それから今、使っていないものは思い切って捨ててしまいましょう。今、使っているものを捨てたら生活に困るので捨てることはありませんが、今使っていないものに関してはなくても生活していけます。

いる・いらないも大事ですが、使う・使わないで判断すると良いです。そして、「これっていつか使うかもしれないから…」というのは使う日がやってきません。もしかしたら、10年に1回ぐらいは使うかもしれませんが、それほどの価値はあるのでしょうか。

そう思ってとっておいたモノがたくさん増えてしまうことで収納場所はどんどん無くなっていき、倉庫のようになってしまいます。いつか必要なものは必要になった時に買えば良いんです。

それから高価なものやもらいものはなかなか捨てにくいですよね。「あんなに高いお金を出して買ったのに捨てるなんてもったいない」「○○さんがくれたものを捨てるなんて申し訳ない」という気持ちは分かります。

ただ、それってあなたにとって本当に必要なものなのでしょうか。どちらも必要でないのであればオークションで売るなり、処分するなりして捨ててしまいましょう。また、書類など捨てるのが難しいものはスキャンしてデータ化することで効率化を図っていきましょう。

②衣類はどうやって捨てるのか

衣類はTシャツやスカート、パンツなど仕分けしてそれぞれ上限の枚数を決めるようにして下さい。捨てるかどうかの目安ですが、1年以内に着たかどうかが目安になります。流行りの物やワンシーズンしか着てないものはおそらく、これから先着ることはないでしょう。

また、同じデザインのものは捨ててしまいましょう。同じデザインの洋服はどちらか必ず着ていないものがでてきます。ですので1着あれば十分です。また、シミがあったり、黄ばんでいたりするものは処分してOKです。

それでも絶対残しておきたいというものに関してはお直しに持っていくなどしましょう。また、若い頃着ていた洋服は体型が合わなくなっているものが多いです。「痩せたら着よう」はほとんどないです。それを見てモチベーションが上がるのであればとっておいても良いですが、痩せて新しくお気に入りの洋服を買った方が良い気がします。

本当に要るものが決まったら整頓しよう

整理が終わったらいよいよ整頓です。

①物の配置場所を決める

モノはモノでもよく使うものとあまり使わないものとありますよね。頻繁に使うものはできるだけ取り出しやすい場所に配置しておかないと、面倒くさくて片付けない…なんてことになってしまいがちです。

例えば、文房具は机のそば、調味料類はキッチンのそばへ置くなど、何をする時に使うものかきちんと確認して物の配置場所を決めるようにしましょう。

②本やCDなど収納場所を確保する

本やCDの収納場所はきちんと決めて収納しやすくするのがポイントです。だいたいモノが散らかっている部屋ではCDや本が山積みになっていることがほとんどです。そして、一番下のものを取り出そうとして上から崩れる…のがだいたいのパターンです。

ですので、ラックを使うなどしてきちんと整頓しやすくしましょう。100均に売っているものでも大丈夫ですよ!

③空間を有効活用しよう

みなさん、ベルトやストールなんかはどうやって片付けていますか?ぐちゃぐちゃにして引き出しに入れている人は今すぐ片付け方を変えて下さい。具体的にどうするのかというとS字フックなどを使って吊るすようにしましょう。

その他にもフライパンやおたまなどもフックを使って吊るすようにすれば、空間を上手く活用することができます。また、1本のポールを使えば吊るしタイプの収納が簡単です。

④自分でルールを決める

片付けが終わったら、それだけで満足せずに今度はマイルールを決めて下さい。例えば、使ったら元の場所に戻す、テーブルの上には何も置かない、床の上に洋服を置かないようにする…などなど自分でルール決めをしましょう。

また、寝る前に片づけるなど自分でしっかりルールを決めることで1日の終わりが気持ち良くなり、気持ちの良い朝を迎えることができますよ。その他にも洋服1枚買ったら1枚捨てる、冷蔵庫と冷凍庫は1週間に1回整理するなど自分でルールを決めておけば無駄な物も増えないし、期限切れの食材が増えることもありません。

⑤インテリアを楽しもう

ただ片付けるのではなく、整頓する時は自分好みのインテリアを取り入れてみましょう。そうすることで、デザインするのが楽しくなってきて片付けが苦じゃなくなるかもしれませんよ。

例えば、色分けしたり、高さを揃えるだけでオシャレ度がアップします。また、片付ける時もある程度ゆとりを持たせて整頓していくことで収納しやすいし、見た目もキレイです。他にも色を意識してみて下さい。

緑はリラクゼーション効果があると言われています。また、部屋の中を白で統一することで清潔感が出ますよね。さらに、素材にもこだわってみましょう。温かい家を作りたい人は木材を使うとナチュラルになります。

また、アンティーク調が好きな人はアンティークなものを揃えていくことでレトロ感が出ておしゃれになりますよ。是非、自分好みの部屋に仕上げていきましょう。

もう散らかさない?!整理整頓のコツを覚えて運気をアップさせよう!

さて、整理整頓の意味や片付けのコツ、収納方法について解説してきました。モノを捨てるということに罪悪感を抱く人もいるかもしれませんが、実はモノを捨てることは運気がアップするとも言われているんですよ。

モノを捨てて心がスッキリした経験ってないですか?モノを手放すということは執着を手放すということにもなります。また、モノを捨てることで本当に必要なものだけ買うようになったという人もいるでしょう。

最近ちょっとツイていないな…という人はとくに断捨離をして心からスッキリしてみてはいかがでしょうか。

関連記事