子供が使うものってほとんどの場合、名前を書かないといけないですよね。
小学校高学年にもなると、だんだん名前を書かない子も出てきますけど、基本的に名前は絶対書いておかないと失くした時に困ります!
そこで使うのが油性ペンだと思うのですが、目を離している隙に下の子供が油性ペンでいつの間にか落書きしていたり、インクが手や服についてしまうなんてことってありませんか。しかし、昔っから油性ペンって一度書くとなかなか落ちないって言いますよね。
というわけで、油性ペンが消えない理由ともしも汚れてしまった場合の落とし方についてお話していきたいと思います。
油性ペンはなぜ落ちないのか
油性ペンは水性ペンと違ってなかなか落ちないですよね。
それは、油性ペンに使われているインクの成分に定着剤というものがあるからです。
油性ペンは
・着色剤
・つなぎとしての樹脂
・定着剤
などなどが含まれています。この中で注目の成分が定着剤なのですが、これは水に溶けにくく、インクをはがれにくくするので落としにくくなるのです。しかし、油性ペンの性質をきちんと理解することで落ちる・落ちないの程度はあるにしろ、ある程度は汚れを落とすことができます。
油性ペンを落としにくいものとは
ある程度のものは落とすことができると言いましたが、中にはどうしても落としにくい素材もります。どんなものがあるかというと、
・レンガ
・コンクリート
・木
・紙
・革・合成革
・ゴム
・ウレタン
などなどはインクが組織の奥に浸透してしまうため、落とし方がありません。
また、表面がボコボコしているものはキレイに落としにくいです。
ある程度は落とせるけど、完璧には消えないものとは
次に、ある程度落とすことはできるけど汚れがどうしても残ってしまうものについて紹介しておきます。
・ビニール
・布(木綿、麻、絹、合成繊維)
・アルミ素材
などなどになります。
完璧にキレイに落とすことは難しいですが、ある程度は消えます。
油性ペンで書いても大丈夫!簡単に落とせるものとは
では、最後に油性ペンの汚れを落としやすいものについて紹介します。
・ガラス
・陶器
・金属製品(アルミ以外)
・ホワイトボート
などなどです。これらのものは、油性ペンで汚れてしまっても簡単に落とすことができるので焦らなくても大丈夫ですよ。
油性ペンの落とし方について
では、油性ペンの汚れの落とし方についてお話していきたいと思います。
油性ペンが手について汚れてしまった場合
基本的には、石鹸で手を洗えば消えていきます。ただし、1回でキレイにならないことが多いので、もし急いでいる場合は日焼け止めやハンドクリーム、オリーブオイルや油などを使って落とすと良いでしょう。
やり方はとても簡単で肌にクルクルとなじませてティッシュで拭き取るだけ。その他にも歯磨き粉やマッチ、重曹などの研磨成分も油性ペンを皮膚から浮き上がらせる効果があります。また、口紅を使って落とすという方法もあります。
油性ペンが布や服についた場合
油性ペンが洋服についてしまった場合、消毒用のエタノールや除光液を使うと良いです。
汚れの部分にエタノールを塗布し、いらないタオルなどでとんとんしていくだけでキレイにとれてしまいます。
また、下にタオルを敷いて汚れがついた部分にエタノールを塗布し、不要な歯ブラシなどでトントンしていくのも良いですよ。
机や床、壁に油性ペンが付いてしまった場合
やり方はとっても簡単で、布に付けたマーガリンやバターで汚れをこすった後に中性洗剤で拭き取るだけでキレイに汚れが取れてしまいます。または、消しゴムでこすり続けることでキレイに取れますよ。
その他にもタバコの灰を研磨剤替わりにして使って落とすこともできるし、ミカンの皮を使って落とす方法もあります。
プラスチックに書かれた油性ペンの落とし方
こちらは、除光液や除菌用エタノール、プラスチックの消しゴムなどで比較的キレイに落とすことができます。また、たわしでゴシゴシするだけという方法もありますが、傷が入ってしまうこともあるので気を付けて下さい。
革製品に油性ペンが付いてしまった場合
革製品に着いた油性ペンの汚れは、消毒用のエタノールを使って落としていきます。エタノールを布に染み込ませた後、汚れの部分に対して優しく拭うように拭いていきましょう。ただし、革によっては色落ちすることも考えられますので見えない部分であらかじめ試しておいた方が良いでしょう。
【まとめ】油性ペンの汚れの落とし方について
以上、油性ペンが消えない理由や落とし方について紹介してきました。手についた汚れが日焼け止めやハンドクリームで落ちるってすごいですよね。女性なら誰もが持っている必需品ですからね。これなら、石鹸で一生懸命ゴシゴシしなくても良さそうです!
もし、間違って油性ペンで大事な物を汚してしまった時は、今日紹介した方法を参考にして下さいね。