断捨離のコツと断捨離のススメ!なぜ断捨離をするのか、考えてみよう!

かれこれ10年ぐらい前から断捨離という言葉が流行りだし、今ではすっかりこの言葉も定着していますよね。そして、みなさん断捨離できていますか。家に物が溢れてくると、「あ~、断捨離しなきゃ!」って思いますが、なかなかうまく断捨離できないという人も多いのではないでしょうか。

そこでここでは、断捨離のコツと断捨離をするとどんな効果が生まれるのかお話していきたいと思います。ちょうど部屋を片付けようかなって思っている人は是非参考にして下さいね。

断捨離の意味とは?

断捨離とは、ヨーガから来ており断業(だんぎょう)・捨業(しゃぎょう)・離業(りぎょう)の3つの考え方を応用したものです。

断 → 入ってくる不要なものを断つ
捨 → 必要ないものを捨てる
離 → 物に執着する気持ちから離れる

という意味合いがあり、お部屋をキレイにしていく整理術となっています。

どうして断捨離をするのか?

日本では昔から物を大切にすることが美徳とされていました。使えるものは捨てずにとっておくという風習があるのですが、このことが原因でなかなか物を捨てられなくなっているとも言われています。

確かに物を大切にすることは大事です。今、これを手放してしまうともう手に入らないというものもあると思います。しかし、全てがそういうわけではありませんよね。もう使わない洋服や本、小物などが押入れの奥に眠っていることってありませんか。

これは大事なものではなく、今の自分にとっては必要がないものになります。年齢を重ねるにつれ、時代に合わない洋服やそもそも入らなくなってしまった服などもあるはずです。今の自分にとって必要なものを選んであげることが重要になってきます。

断捨離をイベントと思って始めよう!

断捨離をコツコツするという人もいますが、なかなかそういう風にできる人って少ないですよね。そこで、一気に断捨離を終わらせたいという人は断捨離をイベント化してしまえば良いのです。「今日、全てを断捨離しよう!」と思えば、やる気も出てきますよね。

いつ断捨離をするのか?

では、いつ断捨離をするのかというとタイミング的にはまず1日何も用事がない時が理想です。そして、できれば誰も居ない日に集中してできる環境を整えると良いでしょう。そして、断捨離をするタイミングですが、衣替えのシーズンが良いと言われています。

なぜなら、春・夏・秋・冬は多くの人が衣替えをしますよね。この時にまとめて一緒に断捨離をするようにすれば一石二鳥です。定期的に断捨離を行っていくことで断捨離をする時間も少なくなっていくし、だんだんと楽になっていきます。

断捨離のコツとは?

それでは効率的に断捨離を進めるための具体的な方法について紹介していきたいと思います。

①洋服を断捨離するコツ

断捨離で一番、片付けたいと思っているのが洋服ではないでしょうか。衣替えをする時、「そう言えばこの服、去年一度も着なかったな」というものや「買ったのは良いけど、一度もこの服を着ていない」なんてものが家に眠っていませんか。

どれもサイズ的には着れるものかもしれないけど、なんか今っぽくない、ちょっとダサい、だけどいつか着れるかもしれないからとっておこうかな。と思っている人はまず考え方を変えましょう。

洋服には流行があり、年々その流行が早くなってきていると言われています。その年に流行った服を持っていても、その服が流行るのは20~30年後、しかも形を変えて流行ると言われています。ということはその服を持っていても意味がありません。

また、洋服の趣味が変わってしまうこともありますよね。そうなると箪笥の肥やしになってしまうだけで、クローゼットのスペースをとってしまうし、荷物ばかりが増えてしまいます。「そうは言っても捨てるのはちょっと…」という人はリサイクルショップやオークションサイト、最近ではフリマアプリなんかで売ってしまえば良いんです。

お小遣い程度かもしれませんが、そのお金でまた新しいワクワクした服を買うこともできるし、クローゼットの中も片付いて気持ちもスッキリしますよ。まずは、どうしても自分が残しておきたい服だけを厳選し、「もう着ないかな?」と思った服は思い切って処分してしまいましょう。

②食器やキッチン用品の断捨離のコツ

食器やキッチングッズってなかなか処分するタイミングが分からないですよね。とくにキッチングッズなんかは流行りに乗って買ってしまったけど、使っていないというものも多いでしょう。また、引き出物などで頂いた食器なんかは自分の趣味ではないものも多いはずです。

しかも、実際普段使っている食器って決まっていますよね。そういう場合は、本当に使う食器だけ残して後はリサイクルショップやバザーに出してしまいましょう。

③本を断捨離するコツ

雑誌や漫画、単行本などをよく買う人で本棚に入りきれなくなってはみ出してしまうという人も多いでしょう。本はどうしても残しておきたいもの以外は定期的に処分していくことをお勧めします。

また、新しい本を買う場合は1冊古い本を捨てるなど取り決めを作っても良いです。その他にも本棚からはみ出すまで本は買わないなど自分の中でラインを引きましょう。最近では、電子書籍を購入するという方法もあります。これ以上、本を増やしたくないという人はタブレットで読書するのも良いでしょう。

そして、本を処分するのがちょっと…という人は古本屋に売ったり、リサイクルショップに出せばお小遣い程度にはなりますよ。

④書類を断捨離するコツ

書類っていつまでも残っているものがあったりしますよね。「これって何年前の?」って思うようなものがあったり、昔のレシートや領収書が出てきたり、正直ほとんどのものが必要なかったりします。

フリーランスで仕事をしている人は領収証を何年間かキープしておく必要があるなど決まり事があるかもしれませんが、それ以外の人は期間を決めて処分していきましょう。カードで買い物をしている人はレシートなんて不要なこと多いですよ。

断捨離をするとどんな効果が生まれるのか

さて、それぞれの断捨離のコツについて見てきましたが、断捨離することによってどんな効果が生まれるのでしょうか。断捨離の意味のところでも話しましたが、断捨離をすることで意識が変化してきます。

今まで特売日やセール品という文字を見ただけでついつい買いすぎてしまっていた人も余計なものを買わなくなってきます。この商品は本当に私にとって必要なものかどうか、しっかり考えるようになるし、不要なものを捨てることで収納スペースが増えて掃除がしやすくなります。

何がどこにあるかしっかり把握することもできるし、物に執着しなくなるので無駄に出費が増えることもありません。断捨離をすることで持っているものも少なくなるし、精神的にも身軽になり、余裕が生まれます。それは結果的に幸運を引き寄せることにもなるんですよ。

断捨離をしていろんな執着を捨ててしまおう!

以上、断捨離のコツや断捨離をする意味についてお話してきました。繰り返しになりますが、断捨離とは物への執着心を無くすことができます。そして、物への執着心が無くなることで心が軽くなり、自分の過去への執着も捨てることができるのです。

なかなか難しいことかもしれませんが、明るい未来に進むためにも断捨離をして部屋も心もスッキリさせましょう。

関連記事