お年玉の相場はいくらなのか?!年代別にまとめてみました!

もう いくつねると お正月♪

すっかり季節も変わってしまい、街はイルミネーションでクリスマス一色となっていますが、クリスマスが終わった後に訪れるのがお正月ですよね。お正月と言えば、初売りに年賀状におせち料理と色々ありますが、中でも子供が一番楽しみにしている者と言えば!お年玉ではないでしょうか。

私も自分自身が小さい頃はこの時期に、おばあちゃんの家に行くのが楽しみでしょうがなかったです。ただ、大人になってみて今度はお年玉を渡す立場になってしまったのですが、いったいいくら渡せば良いのか相場が分かっていないと、あっちは多くくれたのにこっちは少ない…などと問題が起きてしまいます。

そこでここでは、お年玉の相場やマナーについてお話していきたいと思いますので今年はいくらあげたら良いか迷っている人は是非参考にして下さい。

お年玉の年齢別の相場について

お年玉は年齢によって金額が変わってきます。
そこで未就学・小学校低学年/高学年・中学生・高校生のお年玉の相場について紹介したいと思います。

未就学児

未就学児は0円~1000円となっています。
お年玉を渡す代わりにおもちゃやお菓子を買ってあげる人も多いです。

小学校低学年

小学校低学年のお年玉の相場は1000円・2000円・3000円を渡す割合がそれぞれ30%となっています。ほとんどの地域では2000円以内におさまっているところがほとんどなので2000円が相場でしょう。ただし、小学生になるとお年玉が500円というのは圧倒的に少なくなっています。

小学校高学年

小学校高学年になるとどの地域も3000円がお年玉の相場となっています。
高学年になると友達同士で出かけたり、子供自身が自分のお財布からお金を出して物を買ったりすることも増えてくるので多めに与えすぎてもいけないし、少なすぎても難しいです。ここは3000円という相場を目安にして渡すと良いでしょう。

中学生

中学生のお年玉の相場は5000円です。全国的に見て、どの地域の人も5000円を渡しているので中学生に渡すお年玉は5000円でOKです。

高校生

高校生になると、1万円もらう人も増えてきます。ただし、中学生と変わらず、5000円の人も40%と多いです。じゃぁ、1万円が相場なのかと問われると一概にそうだとは言えません。そこで、高校生のお年玉の目安は5000円以上と考えておくと良いでしょう。

お年玉はいつまで渡すのか

さて、毎年子供にあげるお年玉ですがいったいいつまであげれば良いのでしょうか。

・高校を卒業したら?
・20歳になったら?
・大学を卒業したら?

などなど人によっていつまで渡すか違いますが、一般的には高校生までと言われています。
そして次が社会人になるまでという意見です。ということは、大学生までお年玉をもらっているという人もいます。

お年玉をあげる年齢は決まったルールがないので親族で決まりを決めておいた方が良いでしょう。

お年玉のマナー

それでは、お年玉を渡す時のマナーについてお話したいと思います。

まず、お札は新札を用意しましょう。
お年玉は年の初めに渡すものなので、銀行で新札に交換してもらっておきましょう。

次にお札の折り方ですが、表(肖像画がある方)を内側になるように折っていきます。3つ折りの手順ですが、左→右の順番で折っていきましょう。もし、ポチ袋に硬貨を入れる場合は、表を上にして入れましょう。製造年月日が書いてある方が裏側になります。

ポチ袋の書き方ですが表に子供の名前を書き、裏側に自分の名前を書きます。
また、渡す金額のマナーについてですが、4や9の付く数字は縁起が悪いと言われているので避けるようにして下さい。

例えば400円、4000円、900円、9000円といった具合いです。

お年玉はどこまで渡せば良いのか

お年玉をあげる子供の線引きですが、

甥や姪 91%
自分の子供 50%
従姉妹・親戚の子供 32%
友人の子供 27%

となっています。従姉妹や親戚の子に渡すのは、お正月に集まることが減って親族で集まることが少なくなってきているからかもしれないです。また、私自身は自分の子供には渡すようにしています。なぜなら、親戚が少なく、お年玉をもらえる機会が少ないからです。

親が渡さなくてもたくさんお年玉をもらえる場合は良いかもしれませんが、親戚が少ないとお年玉をもらえないなんてことにもなりかねないので渡しています。それから、友人の子供に関しては、お正月にたまたま会ったから渡すっていうのが多いです。

お年玉の相場のまとめ

以上、お年玉の相場についてお話してきました。

お年玉の目安について悩んでいた人は参考になったと思います。幸い?うちは親戚が少ないのでお年玉貧乏になることはありませんが、親戚の人数が多いといくらあげるか、どこまで渡すか悩みも増えますよね。

お金のことは内輪でも結構揉めるので、渡す前にいくらあげるか話し合っておいた方が良いでしょう。私も、さっそくかわいいポチ袋を買いに文房具屋さんに行ってきたいと思います。

関連記事